イベント レッツ!ジュウオウダンス生披露!歴代レッドも登場!映画『ジュウオウシャー VS ニンニンジャー』初日舞台挨拶レポート! 1/14(土)、この日の公開を祝して映画『劇場版 動物戦隊ジュウオウシャー VS ニンニンジャー 未来からのメッセージ from スーパー戦隊』の初日舞台挨拶が、初日の初回を観られたお客様をお迎えし、丸の内TOEIにて行われました! 2017.01.19 イベントコンテンツ情報特集記事
イベント 『仮面ライダー電王』10周年にBlu-rayが発売!2/23に行われた『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』トークショー付き特別上映会レポートをお届け! テレビ放送から10周年を迎える『仮面ライダー電王』が遂にBlu-rayで東映ビデオから発売されます。BOX1が5月10日(水)、2月23日(木)に行われた“仮面ライダー電王 10周年”ד新宿バルト9 10周年”『劇場版 仮面ライダー電王 2017.03.03 イベントコンテンツ情報特集記事
イベント もしかしたら新技が!?『タイガーマスクW』より劇中キャラクターで新日本プロレスの人気選手オカダ・カズチカとその声を演じている森田成一によるトーク取材レポート! 東映アニメーション創立60周年記念作品として、アニメ『タイガーマスク』のその後を描く『タイガーマスクW』が現在テレビ朝日毎週土曜に深夜2時45分枠ほかにて放送中! 2016.12.05 イベントコンテンツ情報特集記事
イベント 悠が!仁さんが!美月が!七羽さんが!駆除班が!スタッフも集結!一夜限りの『仮面ライダーアマゾンズ』スペシャルイベントがDVD化!ちょっとだけレポートもお届け!! 2016年11/22(火)中野サンプラザにて、『仮面ライダーアマゾンズ』のスペシャルイベント『仮面ライダーアマゾンズ スペシャルイベント A to M Open Your AMAZONS』が行われました! 2016.12.06 イベントコンテンツ情報特集記事
イベント ディケイド役・井上正大&クウガ役・村井良大&ディエンド役・戸谷公人が集結!『仮面ライダーディケイド』Blu-rayBOXが2017年3/8発売決定!! 平成仮面ライダー10周年記念の10作品目として、2009年1月から8月までテレビ朝日系列にて放送された『仮面ライダーディケイド』のTVシリーズ版が、Blu-ray で2017年3月8日(水)発売されます! 2016.12.02 イベントコンテンツ情報特集記事
イベント 11/24開催の『デルフィニア音楽祭』にて舞台『デルフィニア戦記 第一章』の公開製作発表!さらにウォル役・蕨野友也&リィ役・佃井皆美のビジュアル初公開! ライトノベル作家・茅田砂胡(かやた・すなこ)の代表作、冒険ファンタジー小説『デルフィニア戦記』シリーズ(第一章は1993年発表)の舞台化の製作発表が、2014年から毎年開催されている『デルフィニア音楽祭』とのコラボレーションで11/24ヤマ 2016.12.02 イベントコンテンツ情報特集記事
イベント ジュウオウジャーたちに会える!「動物戦隊ジュウオウジャーファイナルライブツアー2017」が2017年3月より全国8都市で開催決定!! 絶賛人気放送中の『動物戦隊ジュウオウジャー』の主役俳優が一同に介する、ジュウオウジャーたちのフィナーレを飾るにふさわしいイベント「ファイナルライブツアー」が、今回も2017年3月から全国8都市で開催されます! 2016.12.01 イベントコンテンツ情報
イベント 先着100名限定!『CYBORG009 CALL OF JUSTICE』劇場公開直前記念、柿本広大監督&齋藤将嗣キャラデザ&小林雅士プロデューサーによるトークショーを11/20(日)開催!! 三栄書房の「サイボーグ009 コンビニコミック」または「サイボーグ009大解剖」を会場で購入された方を対象に、11/25より第1章が劇場公開される『CYBORG009 CALL OF JUSTICE』の公開直前記念スタッフトークショーが開催 2016.11.11 イベントコンテンツ情報
イベント 東映特撮ファンクラブ1周年記念イベント&公開収録の「東映特撮ファン感謝祭2016」が10/30に開催!第1部の模様を少しだけご紹介します!! 東映特撮ファンクラブ会員の方のみが応募・参加できる、東映特撮ファンクラブ1周年記念「東映特撮ファン感謝祭2016」が10/30(日)に、2部構成の入れ替え制で行われました! 2016.11.10 イベントコンテンツ情報特集記事
イベント みやざきアートセンターにて3回目にして最後となる 「生賴範義展Ⅲ THE LAST ODYSSEY」を2016年12/3(土)~2017年1/15(日)の期間開催!! 「スター・ウォーズ」シリーズ、「ゴジラ」シリーズ、「日本沈没」などの映画や、「ウルフガイ」シリーズ、「幻魔大戦」シリーズ、小松左京、大藪春彦などのカバーや挿絵、さらに講談社「少年マガジン」の挿絵や弊社「SFアドベンチャー」の表紙なども手掛け 2016.11.10 イベント