漫画『ハンターハンター』をこれから読もうとしている方は必見!
週間少年ジャンプに掲載中の漫画『ハンターハンター』って本当に面白いですか?それともつまらないですか?とこれから読むべき漫画なのか気になっている方もいるみたいで。
そんな今回は、漫画『ハンターハンター』読者の感想・評価をまとめてお伝えしていきます。
漫画『ハンターハンター』といえば、累計発行部数は7000万部をこえる人気作品です。
1998年(平成10年)14号から連載を開始され、今も尚根強い人気を誇る作品ではあるのですが、休載も多いために読んだ事がないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、週間少年ジャンプに掲載中の漫画『ハンターハンター』本当に面白いですか?それともつまらないですか?と要望にお答えして、読者の感想・評価をまとめてみましたので、最後までしっかりとご覧ください。
面白いのか気になる漫画『ハンターハンター』ってどんな作品なの?
【480RT】マンガ『ハンター×ハンター』連載再開キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! https://t.co/BdBwOWNfzy pic.twitter.com/L1wqvKHvhf
? オタコム (@otakomu) 2016年3月15日
『週刊少年ジャンプ』(集英社)誌上において1998年(平成10年)14号から連載を開始。
『ONE PIECE』に続く2番目の長期連載となっており、単行本はジャンプ・コミックスり35巻まで発刊されている。
累計発行部数は7000万部を超えています。
本作は少年漫画の中ではグロテスクな描写が非常に多く、残酷で容赦のない展開が描かれています。
作者曰く「主人公を殺すつもりで描いている」とのことで、特にキメラアント編ではこれまで以上に過激な描写が描かれました。
他にも世界観やキャラクターが詳細に作りこまれており、複雑で、文字による説明も多いのも特徴。
2004年には公式ガイドブックとして同じくJCより『HUNTER×HUNTER ハンター協会公式発行 ハンターズ・ガイド』を発売。
これはHUNTER×HUNTERのタイトルと作者冨樫義博の名前で集英社が書籍商品として発行しているものです。
中には作中になくファンブックにのみ書かれている設定や、作中描写と食い違う箇所も存在し、おもに能力の系統に関する情報などに多くみられます。
主な登場人物(抜粋)
ゴン=フリークス
#推しのギャップを2枚で伝えて1RTでもされたら続ける
ゴンハンター試験の時は可愛かったのに…「ゴンさん」になった時は衝撃だったなぁ(T_T)#ハンターハンター #ゴン#ゴンさん pic.twitter.com/soCIMJskNg? 黒暗 (@Hankura0707) 2018年6月9日
くじら島の出身で幼い頃より大自然に囲まれて育つ。
幼少期に出会ったカイトにより、自然の厳しさと同時に父親のジンのことを教えられ、ハンターに憧れを抱く。
実父のジンと同じく12歳になる少し前に父親を探して自分の夢を叶えるためにくじら島を出て、ハンター試験に挑戦する。
試験の途中で出会った、キルア、クラピカ、レオリオの3人とは共に力を合わせて試験を乗り切り、いつしか友情で結ばれた仲となる。
ゴンのプロフィール
- 287期ハンター
- 強化系能力者(やや放出系寄り)
- 年齢:12歳(初登場時は11歳)
- 誕生日:5月5日
- 身長:154cm
- 体重:49kg
- 血液型:B型
キルア=ゾルディック
#共感してくれる人RT
キルア顔整いすぎ…//#HUNTERHUNTER #HunterXHunter#hxh #キルア #ハンターハンター#ハンクラさんと繋がりたい pic.twitter.com/VVsVvMTVIq? フォロバ100% 東京喰種re (@__hunterhunter) 2018年6月12日
ゴン=フリークスの親友。
家族や執事ら使用人以外と接する機会のない生活を送ってきた。
しかし、母親を滅多刺しにして家出をした後、暇潰しのつもりで受けた第287期ハンター試験でゴンと出会う。
このことで、ゴンが自分にとって生まれて初めての友達となる。
以後、多くの時間をゴンと共に行動する。
第287期ハンター試験は最終試験でレオリオの対戦相手であったボドロを殺害し自主的に失格となる
しかし、第288期で他の参加者を軒並み叩きのめして唯一の合格者となった。
キルアのプロフィール
- ゾルディック家第三子(三男)
- 第288期ハンター試験合格者
- 年齢:12歳(初登場時は11歳)
- 誕生日:7月7日
- 身長:158cm
- 体重:45kg
- 血液型:A型。
クラピカ
許さんぞレオリオ!!撤回しろ!! by クラピカ pic.twitter.com/GuW9RUBwMr
? ハンターハンター最新情報 (@hunter_hunter_z) 2018年6月13日
幻影旅団に滅ぼされた少数民族クルタ族の生き残りで。
同胞の仇を討ち奪われた仲間の眼球を取り戻すためにハンターとなる。
理知的で頭の回転が速く、ゴン一行の中で最も頭の切れる人物。
突発的な事態にも即座に柔軟な対応をしながら、複雑な状況にも的確な判断を下す。
相手の目を見て嘘や目論みを見抜くなど、洞察眼に優れ感覚が鋭い。
クラピカのプロフィール
- 第287期ハンター試験合格者
- 賞金首ハンター
- 誕生日:4月4日生
- 年齢:17歳
- 血液型:AB型
レオリオ=パラディナイト
友達(ダチ)と同じ病気の子供を治して”金なんかいらねェ”って そのコの親に言ってやるのが オレの夢だった by レオリオ pic.twitter.com/A8U3GRvWV1
? ハンターハンター最新情報 (@hunter_hunter_z) 2018年6月13日
長身で黒の背広を着用しており、通常時はサングラスだが勉強中は眼鏡を着用する。
性格は単純かつ激高しやすく、酒や女、見え見えの罠やハッタリにも弱い。
普段は偽悪的な言動やその容姿ゆえにゴン達からおじさんと勘違いされたり、同レベルと指摘されると落ち込むなどぞんざいであった。
しかし、その本質は義理人情や友情に厚く、他人のために危険を省みず自らを投げ出す場面がある。
その本質を知ったことでゴン達と友情を育む。
レオリオのプロフィール
- 第287期ハンター試験合格者
- 誕生日:3月3日
- 年齢:19歳
- 血液型:O型
漫画『ハンターハンター』は面白いですか?読者の感想・評価は?
面白いとの感想

30代 I.Y様
グリードアイラント編の最後の所でもまさかハンター試験終了の所からすでに伏線が張られていたのがいい証拠。
また、バトル物ではキャラ達(特にゴンとキルア)が技を覚え、修行する話が多く、バトル物の金字塔であるドラゴンボールとはまた違う面白さがある。
念能力の設定にも驚かされる。

20代 K.O様
少年漫画としては残虐な描写が多いが個人的にはそういうのは好きなのでいいと思う。

40代 N.R様
頭も使うし読みやすいし、とにかくおもしろい。
ここまで続きを読みたいと思う漫画はない。
つまらないとの感想

20代 T.N様
凄いと思えます。
行き詰まると休載してそっから考えているんだと思います。
先の事を考えてないから、ハラハラ感が出ているんだと思いますし、こんな書き方は才能がないとできません。
マンガの才能は凄いと思うのですが、面白さを優先させるあまり少年マンガからズレて来ました。
狂気や勢いは少年マンガなのですが、ネタ自体が…選挙とかね…
もうそろそろ、本気で畳むか移籍を考える方がいいと思います。
多分、これ以上は無理がひどくなるだけです

30代 E.Y様
キメラアントの王を倒す方法が思いつかないからといって毒で倒すあたりが面白味がなかった。
主人公が頭がおかしく魅力が全くないので引き込まれることがなかった。

40代 S.A様
心理描写が濃密ではあるが、一回読んだだけでは完全に理解できないことがある。
登場人物に関する感想

20代 K.T様
強い事言う癖に実行しない所などが笑える。
独特の薄暗い世界観。
特にヨークシン編らへんの雰囲気は最高。

20代 H.S様
マンネリにならないようにキルアと別れさせたところ。
王や旅団とか敵のキャラも魅力的!

40代 N.I様
ヒソカ:いいですねえ彼、こっちがレベル1なのにラスボス級の強さの敵がいるようなもん。
幻影旅団:クロロかっこいいっすね!こんだけ人気出たら普通に敵役としてずっと出てきそうなもんなのに、放置気味なのが小憎たらしいなwたまに出てきますけど・・・。
読むべきと絶賛する感想

30代 T.K様
念能力の設定は本当によく考えられています。
六角形の系統の能力バランスは完璧で絶妙な出来だと思います。
戦闘描写も他の漫画にくらべ頭一つ抜きん出ています。
圧倒的な力を持った敵との戦闘時にはキャラの能力を最大限活かし力で押し切ったりするという強引な事はしません。
策を練って戦う事もあります。
力で押し切ることに似た様なシーンがありますがただ力で強引に敵を潰したのではなく、様々な条件が重なって成り立つシーンに出来上がっています。
戦闘描写が完璧すぎて見落としがちですが、キャラにも魅力があります。
キャラが作者の操り人形ではなく漫画の中で生きているのです。

20代 S.K様
これほど手に汗握る戦いが他の漫画で感じれるのかという程の完成度。
幽☆遊☆白書から名作だが、本作はそれを遥かに凌ぐ完成度とスキの無さ。

30代 Y.T様
特に、蟻編は、作者の提起しているものが人間の深い部分をえぐり出そうとしているのではないだろうか。
そのため、蟻編に関しては、漫画の域を超えているように感じた。
SNSの反応もチェック!
漫画って画あってのものだと思うけど、ハンターハンターは台詞だけでも間違いなく面白い漫画だと思う。
個人的にはここのシーンとか好き。全部575にしてたりとかね。
気づいたら575になってたりとか韻を踏んでたりとか要するに冨樫天才 pic.twitter.com/4Irb6dPRZl? きじねこ/しゃむねこ (@DQX_OgakoSkii) 2018年6月13日
ハンターハンターは面白いぞーーーー!キルアちゃんかわいいぞーー!(急にスクショ見つけたので投げた) pic.twitter.com/9TGvf1jmYV
? にゃサミ (@hasami_usani) 2018年6月13日
ハンターハンターってめちゃめちゃ面白いけど会長選挙正直全然読む気しない、なんでかっていうとキルア推しだからどうしても「キルアは?!早く出して!!」とか思いながら読んでるから
あとキメラアントの終わり方で涙する暇もなく十二支んがどうのとか言われても!それどころじゃねーよ!ってなった
? ニオ (@fudejaaa) 2018年6月12日
漫画『ハンターハンター』最新刊を今すぐ無料で読める方法を限定公開!
- 漫画『ハンターハンター』最新刊の内容が気になる!
- 漫画『ハンターハンター』をしっかり読みたいから漫画喫茶行こうかな?
- 漫画『ハンターハンター』を初めから一気に読んでみたい!
そんな方に、今回ご紹介させて頂くおススメな方法は、漫画好きに欠かせないと言われている電子書籍サービス『U-NEXT』になります。
映画・ドラマ・漫画・書籍など、業界トップクラスの配信数を誇る優良公式サイトになります。
若者の間では、電子書籍サービス利用者が急増中という事もあり、知っている方もいるかもしれませんね。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施していて、これが絶賛お勧めな最大な理由です。
こんなお得なキャンペーンを利用しない手はありませんよ!
31日間無料キャンペーンというわけで、無料期間の長さは最長となっております。
私も無料トライアル期間という事で登録してみました!
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
また、読める漫画の種類も大変豊富で、
映画化でお馴染みの漫画『東京喰種:re』が読めたり、
大人気漫画『キングダム』全巻が読めたり、
今回のお目当ての漫画『ハンターハンター』が今すぐ読めたり、
他にたくさんあり品揃いには定評があります。
また、本ページの情報はH30年4月時点のものなので、読みたい漫画の最新の配信状況はU-NEXT公式HPにて確認してみて下さいね。
何よりこの31日間無料キャンペーンを絶対逃さない方が良いですよ。
U-NEXTからのお客様還元キャンペーンみたいなものですから。
ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会に是非是非利用してみて下さいね。
利用者の口コミをチェック!

35歳 Y.Oさん
漫画も読めて、映画・ドラマも観れてとても充実した1ヶ月でした!何より解約しようか迷ってしまっています!苦笑

28歳 U.Rさん
実際にU-NEXTを使って実感したのが、品揃いがとても凄く、新作に敏感な印象があります。(^_-)-☆

24歳 Y.Mさん
ドラマも観れるし、漫画も読めるし、私は引き続き利用しちゃいます☆(^◇^)

32歳 H.Hさん
まとめ
先日の『アメトーク』で放映された『HUNTER×HUNTER芸人』でも話題になったヒソカ対クロロ!
あの文字だらけのバトルをスマホに入れてみませんか?
今なら100円!(/^^)/⌒●~*#マンガ #那覇 #電子書籍 #HUNTERHUNTER #ヒソカ #クロロ pic.twitter.com/JSgAOXa8ag? コミゲット泉崎店 (@comicget_shop) 2018年5月26日
今回は、週間少年ジャンプに掲載中の漫画『ハンターハンター』本当に面白いですか?それともつまらないですか?読者の感想・評価をまとめてご紹介してきましたがいかがでしたか?
ストーリーやキャラクターの魅力への評価は、比較的に高いものばかりだったように感じます。
しかしながら、非常に休載期間が長かったり多かったりという事で、不満を持つ読者も多いようです。
現に1999年以降は毎年10回以上休載しており、連載が再開されるときはネットニュースに掲載されるなど、話題になることも多い作品なんですよね。
また、本誌掲載時にネームに近いラフ画で、背景もほぼ描かれていない状態で掲載されることが頻繁に発生したりもした事ある故に、賛否両論を醸しています。
とはいえ、ストーリーやキャラクター世界観などは非常に面白く、特に念能力の設定は、口コミの中にもありましたが、非常に考え抜かれた興味深いものが多い!
また、少年漫画としては残虐的なシーンも多いのですが、手に汗握るバトルは見る人を惹き込む魅力があるのも確かです!
なので、興味のある方は1巻だけでもいいので読んでみる事をお勧めします!
1巻だけでもはまる要素はたくさんあるので、是非この機会に読んでくださいね♪
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。