本記事では、漫画村のような海賊版漫画無料サイトが規制によりなくなり、もう漫画をスマホ・PCなどで簡単に読めるサイトの有無について詳しくご説明していきます。
海賊版漫画無料サイトと聞いて「フリーブックス」や「漫画村」を想像した方も多いかと思います。
ですが、政府により「漫画村」に接続が出来ないよう規制をかけられてしまいましたね。
果たしてなぜ、規制を掛けられてしまったのでしょうか?
そして、海賊版漫画無料サイトの代わりになるサイトはあるのでしょうか?
今回は、漫画村のような海賊版漫画無料サイトが規制によりなくなり、もう漫画をスマホ・PCなどで簡単に読めるサイトの有無について詳しくお届けしていきますので、最後までしっかりとご覧ください!
「漫画村」の事はニュースで散々話題になりましたね!
海賊版漫画無料サイトとは?
【疑問】漫画村も消えた今、お前らはどこで漫画読んでるんや? https://t.co/OkRlcodcr6 pic.twitter.com/HCDekqc56E
? 2chぺんぐぅいんアンテナ (@1stPenguin_2ch) 2018年5月28日
海賊版漫画無料サイトとは、違法アップロードサイトの『漫画村』を筆頭に、作家や出版社に無断で人気漫画をインターネット上に載せて、サイト来訪者に無料で読ませるサイトの事を言います。
海賊版サイトの問題が深刻化して、作家や漫画家が受け取るべき対価を不当に奪う行為であり、放置すれば日本の文化基盤を損ないかねない問題にもなっています。
利用者の推移状況はどうなの?
出典:http://zenny.work/wp-content/uploads/2018/03/mangamura3.png
『漫画村』を例にとってみると、2017年12月の時点でアクセス数は1億アクセスを突破していました。
そこから右肩上がりで伸ばしていき、2018年1月には1億5000万アクセスを記録しています。
月間利用者数は約9,892万人となり国内アクセス数では31位となりました。
これだと漫画家さんが可哀そうになりますね。
規制の対象になった海賊版漫画無料サイトは何がある?
フリーブックスがニュースにとりあげられてた pic.twitter.com/PjlHq9W9d0
? つだはやと (@hayatotsuda1212) 2017年5月9日
- 漫画村
- 漫画村Z
- 漫画タウン
- 漫画ヘッド
- 漫画まとめ
- フリーブックス
- Raw ハンターズ
- はるか夢の址
- NyaaTorrents 等
政府は2018年4月13日、知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議において、海賊版サイトへの緊急対策案を発表しました。
政府は同案において、「漫画村」、「Anitube」、「Miomio」の3サイトを名指しし、対策の必要性を訴えました。
緊急対策案では、漫画やアニメ等のコンテンツビジネスの基盤が崩壊するほか、インターネット上で法秩序が失われる恐れを指摘しました。
これらの被害を防ぐために、通信事業者(プロバイダー)などによるサイトブロッキングを実施し対策をする事が急務と言われました。
サイトブロッキングとは?
マンガ・アニメの海賊版サイト、ブロッキング含め検討=官房長官 https://t.co/94fCOdZvcd pic.twitter.com/ohq4CAHO2q
? Reuters Jp Biz (@ReutersJpBiz) 2018年3月19日
インターネット利用者がアクセスしようとする特定のサイトについて、通信事業者(プロバイダー)の判断でそのサイトに接続できないよう、強制的に遮断する仕組みの事を言います。
インターネット利用者がサイトにアクセスを試みる際に、プロバイダーが遮断対象のサイトがどうかを確認、監視し、遮断対象であれば警告サイトに誘導をします。
そうした上で、対策を講じるのが良いと思います。
危険だから規制がかかったの?
違法にネット上にアップロードされた漫画が無料で見れてしまう「海賊版サイト」について、政府が2018年4月13日、「漫画村」など特に悪質な3つのサイトについて緊急対策を決定しました。
大手出版社がこれを受け、各社が声明文を発表しました。
週刊少年ジャンプ等を販売する、集英社は声明文の中で
「現在のような海賊版の横行が続けば、魅力的な作品が次々生まれる創造のサイクルは消滅する」
としたうえで、今回の緊急対策について、
「海賊版対策において大きな前進と考える」
「今後、実効性ある対策が整備されることを強く望む」と高く評価した。
週刊少年マガジン等を販売する、講談社は声明文の中で、
「コンテンツを違法に使用する海賊版がインターネット上で横行するパターンは複数存在する」
「いずれの形においても著作権侵害行為は著作者の不断の努力やその才能を踏みにじる」
と、海賊版サイトを痛烈に批判。
「日本が誇るコンテンツ・ビジネスを未来に亘って発展させていくためには、ISP(インターネット・サービス・プロバイダ)や流通事業者等のご協力も不可欠だ」と強調している。
日本政府は今回、「漫画村」など特に悪質なサイトについては、法制度の整備まで臨時的・緊急的な措置として、民間の通信事業者(プロバイダ)が自主的にブロッキング(アクセス遮断)することが適当という見解を示しました。
海賊版サイトのブロッキングは、法学者から「表現の自由」が侵害されるという指摘を受けているが、大手出版社は、今回の政府の緊急対策について、一定の評価をした形となりました。
利用者も刑罰の対象になるって本当?
結論から申しますと、
「漫画村」が行っていることは、明らかに漫画の著作権を無視して、違法運営をしている『悪質な違法なサイト』です。
『悪質な違法サイト』側は違法ですが、現在の法律ですとサイト上で漫画を読む行為は合法となっております。
ですが、
違法にアップロードされた漫画と知っててスマホ、タブレット、パソコン等にダウンロードすると、権利者から民事での損害賠償請求の対象となる可能性はあります。
よって、利用すれば高いリスクが伴い、逮捕される危険性があるということです。
何故かと言うと、本来は著作権があるものだから、漫画を読むためにお金を払うのが普通ですよね?
ネット上で無料で読まれてしまっては、お金かけて作ってる漫画家さんの努力が無駄になってしまいます。
そして漫画家さんの収入が無くなり、漫画家として続けていけなくなるので日本の漫画業界が衰退していきます。
「漫画村」等の海賊版漫画無料サイトは少年ジャンプやマガジンの人気の漫画を無料で公開し、漫画を見に来た人からアクセスを集め、それをいいことに、「漫画村」はサイト内に貼ってある広告収入を目的に運営されていました。
サイト内にある、広告をクリックすれば漫画村の収入になってるということですね。
記憶に新しいのは
今年2017年5月に「フリーブックス」、10月に「はるか夢の址」という「漫画村」と同じ漫画が無料で読めるといったリーチサイトの運営者が逮捕され、サイトが閉鎖されたばかりでした。
海賊版漫画無料サイト利用による被害者の声
出版社、書店等の販売店、運送業、漫画家など、漫画に関わる全ての人が本来は入ってくるお金が入ってこなくなりました。
全ての人が被害者と言っても過言ではありません。
早く、こんなサイトは無くなって欲しいです。
私たち漫画家は単行本が売れてやっと収入が確保されるのに、単行本を買わないで読めるような仕組みがあると漫画家としては生きていけません。
私の作品を待って下さる読者の方の期待を受け一生懸命漫画を描いているのに…。
漫画を描くにもお金がかかるんです。
お金がないと漫画は描けません。
その現状を分かってほしいと思います。
中には、家庭が貧乏で書籍を買うことも出来ない子が読んで心を豊かにすることもあるかもしれないけど、大人が無料で読み始めてしまったらね。
もう、世の中の経済が回らないよね。
どうにか、早く対策をして欲しいよね。以上!
Twitterの口コミ
漫画村なんて一度も入った事ないけど減りがすごいんだ、サムスンが絡むと。まあそれはともかくコレ、早いトコ犯人捕まえて二度と機器をいじくれない様に両手の五指を切断するとかしてくれないと困るね本当に。懲役何年とかでは生温い。こういう事をやろうと考え始めた時点でそいつは修正不可能だから pic.twitter.com/jjbMcufRp4
? マニキュア💚💜❤ (@mani_mani_cure) 2018年5月9日
ブックオフが三期連続の赤字・・・
中古ゲームを探すときは重宝してるから潰れると困るな・・・
漫画村の影響がこういう形で出始めたか・・・? アルヴァン@立ち位置不明 (@alvan_f) 2018年5月1日
今日授業で、漫画村がアクセス出来ない事を調べるって言ってた奴が、「やっぱり漫画村が無いと困る」って先生の前で堂々と言ってた
やっぱり漫画村使う奴は、罪の意識がないねんなって思ったわ? もりやりも (@mnst_Moriyarimo) 2018年4月26日
海賊版漫画無料サイトが衰退して、利用者達はどこで漫画を読んでるの?!
次々、海賊版漫画無料サイトがなくなり、今まで無料で読んでいて方は下記のような公式サイトを使うようになったと考えられます。
- ブック放題
- eBookJapan
- FODプレミアム
- Renta!
- auブックパス
- コミック.JP
- U-NEXT
- Yahoo!プレミアム読み放題
- となりのヤングジャンプ
- ピッコマ
- マンガPark
- マンガBANG
一つ一つ調べるのも面倒ですよね。
下記に流行りのサイト(アプリ)をご紹介していますので、ご覧くださいね♪
漫画好きに流行りの電子書籍アプリ(サイト)3選
eBookJapan(イーブックジャパン)
王道作品からマニアック作品まで、その品揃えは業界トップクラスです。
eBookJapanはコミックの品揃えが世界最大級の電子書店で約59万冊の本を配信中となっています。
特に漫画は約21万冊を揃えており、人気の漫画はもちろん、昔の作品やここでしか手に入らない名作漫画も多数取り扱っています。
良い点
ebookjapanの良い点は何と?っても「マンガ・コミック」に強いところですね。
コミックの冊数は業界?を誇っていて、その保有数は世界最?級と言われています。
追撃を許さない感じです。
なので、新旧ともに探してる漫画がかなり?い確率で?つかります。
悪い点
作品検索で検索しても、作品別ではなく、冊別で表示されてしまいます。
人気順で検索した場合、ワンピース89巻、88巻、87巻と表示されてしまいます。
そうではなく、「ワンピース」「ハンターハンター」「ドラゴンボール」などと作品別で表示してほしいですね。
利用者の口コミは?
イーブックジャパンすげー使ってるけど、セールやポイント増の本を買って、セール外の本をポイントで買ってる。ポイント狂ったように溜まるのでブックオフに近いコスパが出てる気がする。
? トモノ (@t_tomono) 2018年5月25日
私も最近は電子書籍使ってるわ。
紙媒体だと場所取るのと読みづらくなったのが原因。
イーブックジャパン使ってるけどアプリ入れで本DLしとけばオフラインでも読めるっぽいのと、DLしなくてもブラウザで読めるのと、複数の端末使えるとこで使ってみようと思った。? うな (@pokeuna) 2018年5月6日
イーブックジャパンがまたエゲツ無い割引率のセールやってる…
買うしかないじゃん…
寝れないじゃん…? Labarumラバルム (@antiquelabarum) 2018年5月1日
FODプレミアム
2005年に開始されたサービスですが、2016年より月額見放題コース「FODプレミアム」をスタートしました。
海外映画などはほとんど配信されていませんが、「フジテレビ」が運営しているだけあって同テレビ局の過去番組は圧倒的に揃っています。
動画配信以外にも、実は電子書籍も配信しています。
人気雑誌の最新号を追加料金なしで楽しめるほか、話題のコミックも充実しているのでドラマの原作が気になったときも読むことができます。
良い点
FODプレミアムの漫画配信サービスで良い点なのは最新巻を含むすべての漫画で「立ち読み」ができることです。
「立ち読み」とは、1巻の中の最初の1話(20~30ページ程度)を試し読みできる機能です。
初めて読む漫画であればイメージや雰囲気をつかむことができますし、長編作品の最新巻であればストーリーの進展を確認できて便利です!
悪い点
最大のデメリットは、FODのマンガや雑誌は端末にダウンロードすることが出来ないということです。
通勤中に読むために、家を出る前にダウンロード、ということが出来ないのです。
書籍は、動画と違って通信量は多くないですが、ダウンロードして読みたいという方には不向きです。
それに常にパケットを使うかもしれませんしね。
利用者の口コミは?
無料期間目当てでFOD入ってみたけど割と良さそうです。番組もなかなかですし漫画読めるし雑誌読めるしゴールデンカムイ観れるし。ドラマあんまり見ないのでまあとりあえず様子見で。すべてがFになる観たかったんだもの
? たてこ@刀沼えふご (@tateroru) 2018年5月19日
FODのコミック数が少ないけど、
有名どころの漫画しか見ない僕にとっては全く問題なし。
メジャー作品は揃ってるし。
ただ、専用アプリがないからブラウザでしか見れない・・・
イコール、オフラインでは見れないってこと。
はよ。アプリ開発してくださいまし。#fod#電子コミック
? いなかもん@巨人ファン (@inakamon1987) 2018年5月16日
漫画好きな人にはFODプレミアムが超オススメなんだけど、マイナーなのか、あまり知られてないんだよなぁ。
月額888円だけど、毎月1300ポイントもらえる上に、購入金額の20%がポイント還元されるので、なんやかんやでひと月に4冊くらい買えます。? ☀🚗⛰♨🍦 (@shirokumanocake) 2018年4月13日
U-NEXT Book Place
U-NEXT Book Placeは、U-NEXTビデオ見放題に含まれている雑誌読み放題のサービスです。
電子書籍ストア「BookPlace」で配信している雑誌などの電子書籍を読むことができます。
U-NEXT公式サイトによると雑誌は70誌以上が読み放題になっています。
雑誌のほかにもBookPlaceで配信している単行本や書籍などの作品も読むことができます。
良い点
U-NEXT Book Placeは申し込みから31日間、基本利用料金無料のお試しキャンペーンを実施しています。
U-NEXTのポイントをプレゼントしてもらえるので、最新刊でもお得に読むことが出来ます。
U-NEXTのお試しキャンペーンは誰でも利用できる特別期間ですので、利用しないなんて損ですね!
また、スマートフォンやタブレットに映画やアニメ動画をダウンロードして持ち歩くことができるのも魅力です。
悪い点
雑誌のバックナンバーを見たいと言う時ありますよね。
U-NEXT Book Placeではバックナンバーは読めません。
雑誌が読み放題で楽しめるのは最新号のみですので、雑誌が発売されたらすぐにお読み下さい。
利用者の口コミは?
コナンだけだったらhuluのほうがお安く見れるかもです!特集とかもやってるみたいですし!
ユーネクストの方はちょと高めですが雑誌とか漫画とか色々な配信とかもやってるって感じです!私はユーネクスト登録してます😊? さやなぎ (@sayanagi0110) 2018年5月28日
ユーネクストお試し無料期間中だから、最近は見れてない年の映画とかアニメの重要回みてる?( ‘ω’ )?漫画は電子で読むのが1番いいのかな(′・ω・`)紙だと置く場所が…😇
? のぞ@猫キチ (@nozonyanco) 2018年5月6日
ユーネクスト😆 あそこアニメいっぱいらしいですね💕😍
見放題で気兼ねなく見まくれるってネットならではですょね♪
インターネットばんざーぃ♪(≧▽≦*)キャッキャッ1000年前の魔物編、漫画読んでる時にハマってたところです♪
すっごい泣けたの覚えてますーー😭 また見たら泣きそう
? 時雨@懸賞大好き♪ (@kenshokari) 2017年7月11日
電子書籍アプリ利用者が急増中って本当?
出典:http://www7b.biglobe.ne.jp/~yama88/img/z01im.png
世界のコンテンツ市場において最も規模が大きいのは、今なお活字メディアです。
なかでも成長が見込まれるのが電子書籍となります。
この4年間で世界の電子書籍市場は急拡大し、とりわけ新興国の伸びが著しいようです。
発展途上国でも通信網の普及とともに身近になり、紙よりもスマホやタブレット端末の画面で「本」を読む日常が広がりつつあります。
インターネットの普及やスマホやタブレット端末の発達とともに競合するコンテンツが増え、紙の書籍の売り上げは世界的に減少傾向が続いています。
2011年から15年までに紙の書籍市場は8%ほど縮小してしまいました。
一方、電子書籍の売上は同じ期間に2.5倍までに拡大しました。
スマホ(iPhone・Android)でも読めるの?
もちろん、スマホでも読めます。
今回は、U-NEXT Book Placeを例にご紹介していきます。
U-NEXTの漫画をスマホやタブレットで読むためには、専用アプリであるBookPlace Readerをインストールする必要があります。
読み放題の雑誌と違って、漫画の場合は、公式サイトから読みたい漫画をスマホやタブレットにダウンロードしておく必要がありますので、ご注意ください。
スマホから全てが完結する手順ではないので、少し複雑に感じられたかもしれません。
でも、実際に何度か使ってみるとすぐに慣れると思います。
iPhone・Androidの対応デバイスは?
スマホからU-NEXTの電子書籍サービスを利用するにはBookPlace Readerという専用アプリを使う必要があります。
対応バージョンは下記の通りです。
- iPhoneだと、iOS 6.0以上に対応
- Androidだと、Android™ 4.0以上に対応
iPhone、Android共に、旧世代のものから対応しているようです。
古いスマホをずっと使っていて、よほどアップデートをしていない場合以外は、おそらく問題なく使えると思います。
※ダウンロードする前にご自分で対応しているか確認をお願い致します。
電子書籍アプリ利用者の口コミをチェック!
紙の本は、持ち運ぶのに重いし邪魔だったけど、電子書籍ならスマホに入れとけばいいのでかさばらなくて便利です♪
出張時の新幹線等の移動時やちょっとした時間が空いたときなどすぐに読めるのも便利な所ですね。
先週家族でショッピングモールに出かけたのですが、普段子供達と遊ぶ時間もない、旦那に子供らを任せて、私はカフェで読書タイムしちゃいました。(笑)
息抜きも大事です!そして息抜き中に読書できるなんて至福な時間でした。
実家に暮らしている時は本棚があったので、困りませんでしたが、一人暮らしになり、小っちゃな本棚を買いましたが、はっきり言って邪魔で仕方ないです。
ここ数年で電子書籍が流行り出してきたので試しにやってみたら場所を取らないではないですか!
本棚も不必要となったので実家に持っていきました。w
大きな家なら問題ないでしょうが会社も家もスッキリさせてる方が良いので電子書籍は非常にすぐれものです。
電車で学校に行っているのですが、周りの乗客からはただスマホをいじっているだけにしか見えないのが嬉しい所です♪
ちょっとエロい本とか自己啓発の本とかって他人に見られるのはちょっと恥ずかしいですよね。
でも電子書籍だと全て解決してくれます!
親にも、彼氏にも見つからない所も良いですね♪w
Twitterの口コミもCHECK!
電子書籍って便利だな
家にあるマンガ全部電子版にしたい
本棚分部屋広くなるし? あつとま (@atsutoma1012) 2018年5月27日
電子書籍めっちゃ便利ですやん、、、持ってる漫画全部スマホに入んないかな、、単行本持ってたら半額になるサービスほしい、、
? 紅生姜 (@yumeisumi) 2018年5月27日
電子書籍さわったことないけど、マーカー引けたり線が自由にひける(消せる)機能とか、付箋貼れるページのタグ付け)機能とかあるなら、ジャンルによっては紙の本より便利にもなりえると思う。
? hosino☆ホームスタアラネタバレ (@hosinoppp2) 2018年5月27日
紙媒体がやはり好きなんだけど
電車で読むとなると電子書籍が
いいよね_(:3 」∠)_、、? ひかな?▶9芽亜里🃏? (@hikanaaan0819) 2018年5月27日
読みたい漫画を今すぐ読むなら「U-NEXT」がオススメ!
- 漫画『キングダム』最新刊の内容が気になる!
- 漫画『ワンピース』第1巻から読みたいから漫画喫茶行こうかな?
- 漫画『名探偵コナン』を今すぐ読み直したい!
そんな今回、ご紹介させて頂くおススメな方法は、漫画好きに欠かせないと言われている電子書籍サービス『U-NEXT』になります。
映画・ドラマ・漫画・書籍など、業界トップクラスの配信数を誇る優良公式サイトになります。
若者の間では、電子書籍サービス利用者が急増中という事もあり、知っている方もいるかもしれませんね。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施していて、これが絶賛お勧めな最大な理由です。
こんなお得なキャンペーンを利用しない手はありませんよ!
31日間無料キャンペーンというわけで、無料期間の長さは最長となっております。
私も無料トライアル期間という事で登録してみました!
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
また、読める漫画の種類も大変豊富で、
映画化で人気急上昇し、安定の人気を誇る『名探偵コナン』が読めたり、
大人気漫画『キングダム』全巻が読めたり、
映画やアニメで大人気漫画『ワンピース』が読めたり、
他にたくさんあり品揃いには定評があります。
また、本ページの情報はH30年4月時点のものなので、読みたい漫画の最新の配信状況はU-NEXT公式HPにて確認してみて下さいね。
何よりこの31日間無料キャンペーンを絶対逃さない方が良いですよ。
U-NEXTからのお客様還元キャンペーンみたいなものですから。
ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会に是非是非利用してみて下さいね。
利用者の口コミをチェック!
漫画も読めて、映画・ドラマも観れてとても充実した1ヶ月でした!何より解約しようか迷ってしまっています!苦笑
実際にU-NEXTを使って実感したのが、品揃いがとても凄く、新作に敏感な印象があります。(^_-)-☆
ドラマも観れるし、漫画も読めるし、私は引き続き利用しちゃいます☆(^◇^)
まとめ
【事実上閉鎖】海賊版サイト「漫画村」運営側が自ら閉鎖かhttps://t.co/CJwSF4HwWC
事業者側ではサイトへの「接続遮断」をしておらず、運営者側が関連するサーバーへの経路を自ら閉じたとみられる。 pic.twitter.com/CPcUXqA5Y0
? ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年4月17日
今回は、漫画村のような海賊版漫画無料サイトが規制によりなくなり、もう漫画をスマホ・PCなどで簡単に読めるサイトがないのかについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?
やはり、海賊版漫画無料サイトを利用してはいけないって事が分かりましたね。
出版社・書店・漫画家の収入を奪ってしまっていたので、今回規制を掛けられて良かったのかもしれませんね。
ですが、今まで無料で読んでいた方は読めなくなり、困っている方も多いかと思います。
是非、この機会に電子書籍アプリを利用してみて下さいね。