本記事では、2018年5月28日発売の少年ジャンプ掲載漫画『ワンピース』最新906話のネタバレ確定・考察をご紹介していきます。
 レヴェリーにむけてレッドラインには続々と王族が集まりました。
 中でも目立っていたのはリュウグウ王国のしらほしですが、彼女の地上で暮らしたいという願いは叶うのでしょうか。
 革命軍の侵入はすでに始まっており、ステリーのすぐ後ろにはサボの姿がありました。
 二人の因縁が動きを見せる様相。
 サボはステリーに仕返しをすることができるのでしょうか。
 それでは、漫画『ワンピース』最新906話のネタバレ確定・考察を前回のあらすじのおさらいとともに見ていきましょう!
 関連記事:ワンピース最新刊89巻発売日は?最新刊をスマホで読む方法も
漫画『ワンピース』前回のあらすじのおさらい
ステリーがサボに気づいたらどーなるんかね pic.twitter.com/a1aBpNgRvF
? こーだい (@Koudai_nhyf) 2018年5月26日
ニューマリンフォード
2年前に起きた「海軍本部」と「白ひげ海賊団」による頂上戦争で海軍は勝利したものの、戦場となったマリンフォードは壊滅的な被害を受けた。
 それは長く正義の拠点であったが「世界政府」は更に激化する海賊時代に備え、より強固な要塞を築いた。
 新世界の入り口に位置する新たな正義の砦。
 新元帥サカズキ率いる「海軍本部」ニューマリンフォードが立派にそびえ立つ。
 旧マリンフォードはG1支部となり、レッドラインを挟んだ向かい側にニューマリンフォードがある。
 場所は変われど「海軍本部」は常に天竜人の住む聖地。
 マリージョアの門番であることに変わりはない。
 藤虎がマリージョアに帰ってきたという知らせを聞き、赤犬は激高していた。
 麦わらとローの首を取ってくるまでは軍の敷居をまたがせないと言っていたが、マリンフォードは軍の敷居ではないという藤虎の屁理屈に、兵士は何も言い返すことが出来なかった。

サイト管理人
リュウグウ王国到着ステリー登場
G1支部の裏手”レッドポート”はレッドラインを挟んで2つ存在し、壁の向こうの海へ渡る政府のルートとなっている。
 ここには聖地マリージョアへ、シャボン玉で飛ぶリフト”ボンドラ”があるのだ。
 続々と王族が港に到着する。
 その中には、ネプチューン王としらほしの姿もあった。
 リュウグウ王国が「世界政府」に加盟して200年、実はレヴェリーへの参加はたった2度目。
 これはもはや事件であり、記者も市民も大盛り上がりである。
 リュウグウ王国を先導していたガープの前にステリーが現れ、「私が誰だかわかるな?」と言うが「誰じゃクソガキそこをどけ!!」と一蹴するガープ。
 ゴア王国の王と国民の関係だが、そんなのお構いなし。
 天竜人になりたいというステリーの願いさえ、ゴミクズになりたいのかと切って捨てた。

サイト管理人
革命軍潜入完了!
ボンドラに乗るしらほしたち。
 そこから見える空と太陽と海はあざやかで、しらほしは感動を覚え涙した。
 ネプチューンはしらほしが地上に住むこととリュウグウ王国民にもタイヨウの世界を見せることを、レヴェリーで頼むことにした。
 一方、聖地マリージョアでは藤虎と緑牛が優雅にお茶をしていた。
 緑牛はサカズキから藤虎を見つけて追い出せという司令を受けていたが、戦いになるのを避けるために見逃すつもりのようだ。
 藤虎の目的は制度を壊すこと。
 ベガパンクは王下七武海がいらなくなるほどのモノを完成させているという。

サイト管理人
 カマバッカ王国にはベロ・ベティがすでに到着していて、コアラと会話していた。
 リュウグウ王国のレヴェリー参加を聞いたベティは、魚人族のために世界政府と戦っているコアラを心配するが、倒したいのは世界政府ではなく天竜人だとコアラは言った。
 サボたちはレッドラインに潜入していた。
 ステリーはモーリーに気づくが、壁の中に巨人がいるなんてはなしは誰も信じない。
 さらにステリーは飛んでいるカラスの群れがシャボン玉を割るのではないかと喚くが、カラスにシャボンを割られたことはないと衛兵にたしなめられる。
 「ご安心くださいステリー王」
 衛兵が鎧兜から覗かせた顔は笑っている。
 なんとその衛兵はサボであった。

サイト管理人
前回の感想
国王には顔がムカつくと言い、天竜人をゴミクズと言ってのける、ガープの歯に衣着せぬ感じが爽快です。
 サボたちがレッドラインに来ていたことには驚きました。
 思ったより展開が早くテンポがいいので、ルフィがでないレヴェリー編でも退屈せずに済みそうで何よりです。
 しらほしがタイヨウに感動していたシーンも印象的でした。
 革命軍の宣戦布告の場となってしまいますが、彼女の地上に住んでみたいという願いはレヴェリーで叶えて欲しいところです。
 
漫画『ワンピース』最新906話 ネタバレ確定・考察
緑牛のモデルは原田芳雄さん。
原田芳雄さんは浪人街で主演として田中邦衛さん、勝新太郎さんと共演しており、そこで断食、おねーちゃんを誑かしている。
そして松田優作さんの親友でもある。
…確定やんけこれぇ pic.twitter.com/3idEWkaZy3? 或司 (@ichigojow5715) 2018年5月24日
緑牛の能力とモデルになった人物とは!?
これまで名前だけ登場していた緑牛が、聖地マリージョアにてその姿を見せました。
 とは言っても登場したのはシルエットのみで、詳細はまだこれからのようです。
 905話では2ページの登場と少ないながらも、緑牛の人となりがわかる情報がいくつかでています。
 今回は緑牛の性格や能力、モデルとなった人物について考察していきたいと思います。
 
緑牛の容姿・性格
まず容姿ですが、ロングヘアーで身長は割と高めのよう。
 「らはは!!」というワンピース特有の特徴的な笑い声をしていて、陽気で明るい話し方をする人物です。
 食事が面倒で、もう3年も何も食べていないというほどの面倒くさがり屋。
 その断食3年も、おねーちゃんが”あーん”ってしてくれたら食っちゃうと言ったり、大将の中でも女好きで軽い性格のようです。
 サカズキの司令も実行せず、藤虎との戦いも勘弁してくれと回避していました。
 藤虎には相性が悪く敵わないと思っているのか、ただ争いごとが好きではないだけなのか、
 
緑牛の能力
海軍大将は全員悪魔の実の能力者ですから、緑牛もご多分に漏れず悪魔の実の能力者なのでしょう。
 参考に、赤犬はマグマ、黄猿は光、青雉は冷気、藤虎は重力をそれぞれ操ります。
 このように大将の能力は色と関係している自然のものであることがわかります。
 緑牛の緑は植物や風などが候補となりそうです。
 旧大将はロギアでそろっていましたが、藤虎はパラミシアなので新しい大将はロギア・パラミシア・ゾオンと考えるのもアリでしょうか。
 そうなると緑牛は牛に変身するゾオン系の可能性もありますね。
 緑牛は3年断食していますが、ただの面倒くさがり屋なだけではなく、何かの伏線となっていそうです。
 それが能力に関係しているのかどうかも気になるところ。
 
緑牛のモデル
赤犬は菅原文太、黄猿は田中邦衛、青雉は松田優作、藤虎は勝新太郎。
 海軍大将は日本の大物俳優をモデルにしているので、緑牛も上記に関係している大物俳優でしょう。
 905話で見せた性格から推察すると、緑牛のモデルは原田芳雄です。
 原田芳雄は浪人街で主演として田中邦衛、勝新太郎と共演しており、そこで断食しているシーンと、おねーちゃんをナンパしているシーンがあります。
 決めては松田優作の親友であるということです。
 実際の青キジとの関係が描かれる日もくるのでしょうか。
 
ステリーが革命軍の人質になる!?
コアラとベロ・ベティがカマバッカ王国にいたので、幹部が集まったところかと思いきや、すでにサボたちはレッドラインに潜入していました。
 サボの他にはカラスとモーリーの姿も確認されています。
 905話でドラゴンやイワンコフの姿も見えませんが、もしかしたら彼らもすでにどこかに身を潜めて待機しているのかもしれませんね。
 手際の良さからも計画の綿密さがうかがえ、宣戦布告にかける意気込みを感じます。
 みなさんが期待しているのは、サボのステリーへの仕返しでしょう。
 ステリーに近づいたということは、ステリーを利用しようとしているということ。
 ステリーは人質にちょうどよさそうなので、仕返しの意味も込めて革命軍の宣戦布告で利用されるのではないでしょうか。
 
ステリーが国王になった経緯とは?
ゴア王国はルフィ・エース・サボが幼少期を過ごした国で、ステリーは貴族であったサボの義理の弟です。
 虎視眈々と王族との縁を狙い、王女ナントカネットと結婚。
 元国王と応じの不審な死によって数ヶ月前、王座についたようです。
 その野心はとどまることを知らず、天竜人になりたくてガープにも貴族のコネクションを要求しています。
 レヴェリー編ではステリーも重要キャラとなるようです。
 
王族ネタまとめ
ゴア王国のステリー王以外にも続々と王族が登場しました。
 ワノ国=日本、ドレスローザ=スペインの様に現実の国名をモチーフにした国があったのでまとめます。
 「ロシュワン王国、ビール6世・マトリョー姫たち」
 ロシュワン=ロシアでマトリョー姫はマトリョーシカです。
 「バリウッド王国、ハン・バーガー王」
 バリウッド=ハリウッドでハンバーガーで有名なアメリカのことですね。
 「タジン王国、モロロン女王」
 モロロン=モロッコでタジン鍋で有名です。
 「シシャノ王国、タコス王」
 タコスといえばメキシコで、死者の日という祝祭があります。
 関連記事:ワンピース最新907話ネタバレ確定・考察!ドフラミンゴが敵になる!?
漫画『ワンピース』最新906話が面白い!最近の読者の感想・評判は?
ジャンプのワンピ読んだ~しらほしちゃん天使守りたいその笑顔感~~
レヴェリーが胸熱すぎる…サボとステリー再会とは…めっちゃ展開楽しみ…
緑牛がついに現れていっしょーさんと…気になるき? toto (@toto97781) 2018年5月28日
今週のワンピに緑牛出てるらしいな
早く読みてぇ? 梶 (@homuraLove1) 2018年5月28日
赤犬→菅原文太、黄猿→田中邦衛、青雉→松田優作、藤虎→勝新太郎‥と海軍最高幹部達は日本の大物俳優で来てますが、緑牛は誰ベースでしょう?あのロン毛はショーケン?まさかのジュリー?📖#少年ジャンプ ONE PIECE
? ogacho14 (@ogacho14) 2018年5月28日
名前しか出てなかった新大将の緑牛さんどれほどの強さなのか
? ききょす (@kikyos_pp) 2018年5月28日
ワンピースの緑牛さぁ、三年間断食してるってことは食事以外の方法で栄養とれるってことやな。太陽の光で光合成してる、ロギアの植物系能力者と見た!!#ワンピース
? 廣田 怜音 (@leon4051) 2018年5月28日
いつかステリーの顔面に火拳をぶち込んでくれるサボくん期待してるからね😭😭😭
? ぱな (@panapana011521) 2018年5月28日
ステリーはサボに気づくかね~
多分無理かな…? 皮?中(ピカジョン) (@yui90287483) 2018年5月28日
漫画『ワンピース』最新刊を今すぐ無料で読める方法を限定公開!

- 漫画『ワンピース』最新刊の内容が気になる!
- 漫画『ワンピース』第1巻から読みたいから漫画喫茶行こうかな?
- 漫画『ワンピース』第87巻を今すぐ読みたい!
そんな、今回ご紹介させて頂くおススメな方法は、漫画好きに欠かせないと言われている電子書籍サービス『U-NEXT』になります。
映画・ドラマ・漫画・書籍など、業界トップクラスの配信数を誇る優良公式サイトになります。
 若者の間では、電子書籍サービス利用者が急増中という事もあり、知っている方もいるかもしれませんね。
 そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施していて、これが絶賛お勧めな最大な理由です。
 私も無料トライアル期間という事で登録してみました!
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
 何よりこの31日間無料キャンペーンを絶対逃さない方が良いですよ。
 U-NEXTからのお客様還元キャンペーンみたいなものですから。
ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会に是非是非利用してみて下さいね。
 
まとめ

出典:http://blog.livedoor.jp/ekaterinafreude/archives/44583814.html
 今回は2018年5月28日発売の少年ジャンプ掲載漫画『ワンピース』最新906話のネタバレ確定・考察をお届けしました。
 緑牛・ステリーの登場、革命軍の侵入と注目のキャラクターが続々と登場しました。
 敵地ど真ん中でサボたちの企みは成功するのでしょうか。
 ルフィがいなくても大盛り上がりを見せるレヴェリー編は今後も楽しみ満載です。
 次回の見どころはこちら!
- サボがステリーを人質にする!?
- まだまだレッドラインに集まる王族たち
- 緑牛と藤虎の動向
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
 次回をお楽しみに!
 
  
  
  
  
