最新書籍 【祝★復活!!】休刊から2年の充電期間を経て、晴れて復活した『ハイパーホビー』VOL.1は、2017年3月6日発売!! 1994年の創刊から、ひとまず休刊となったVOL.197(2015年2月号)までおよそ20年間の、おもちゃと特撮、ヒーローを追いかけ続けてきた『ハイパーホビー』。休刊中も「ハイパーホビー PRESENTS」と銘打ち、全9号にわたり『キャラク 2017.03.03 最新書籍特集記事
コンテンツ情報 永井豪画業50周年突破を記念して『グレートマジンガー』『UFOロボ グレンダイザー』が9/3(月)同時発売!!! 永井豪画業50周年突破を記念して、ロボットマンガの金字塔『マジンガーZ』に続き、『グレートマジンガー』と『UFOロボ グレンダイザー』が復刻! お馴染みのヒーローの物語がお手頃価格で一気読みできます! 2018.09.03 コンテンツ情報最新書籍特集記事
コンテンツ情報 ルパパトロスファン&ハルカズサファンに贈る「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ハルカズサビジュアルブック VS I LOVE YOU MORE!!!」が3/18(月)発売!!! 『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』のWヒロイン、ルパンイエロー/早見初美花役の工藤遥ちゃんと、パトレン3号/明神つかさ役の奥山かずさちゃんによるビジュアルブックが刊行されます! 2019.03.12 コンテンツ情報最新書籍特集記事
最新書籍 永井豪が描くロボット漫画の金字塔「マジンガーZ」が、トクマコミックス ハイパーホビー第1弾として2018年1/10(水)に全3巻同時発売!!! 永井豪画業50周年を記念して、永井豪の傑作ロボットマンガ『マジンガーZ』を単行本化! 『スーパーロボット大戦』などでマジンガーZは知っていてもストーリーまでは知らなかったという方から、かつて読んでいたけどちょっと忘れてしまったという方まで、 2017.12.14 最新書籍特集記事
最新書籍 宇宙戦隊キュウレンジャーとハイパーホビーとの1年を詰め込んだスペシャルなムックが12/25(月)にメリクリ発売!いままでの動画をまとめました♪ キュウレンジャーとハイパーホビーの1年間をまるごとお届け!!! HYPER MOOK『Ultimate Visual Book 宇宙戦隊キュウレンジャー』が、12/25(月)の聖なる夜に発売されます! さ・ら・に……キュウレンジャーの皆さん 2017.12.26 最新書籍特集記事
最新書籍 キュウレンジャーとハイパーホビーの1年間を丸ごと1冊に詰め込んだ「アルティメット ビジュアルブック 宇宙戦隊キュウレンジャー」が12/25(月)メリクリ発売!!! 2017年3月6日に復活した『ハイパーホビー VOL.1』より連載スタートした、『宇宙戦隊キュウレンジャー』の本誌オリジナル企画やキャストインタビューを中心に、本誌未掲載カットなどもふんだんに収録した、キュウレンジャーとハイパーホビーの思い 2017.12.14 最新書籍特集記事
最新書籍 キャラクターランド編集による『【Amazon.co.jp限定】仮面ライダーアマゾンズ データファイル』がPrime Dayの7/12(火)より発売! 『仮面ライダーアマゾンズ』のデータを1冊にまとめた『【Amazon.co.jp限定】仮面ライダーアマゾンズ データファイル』が7/12(火)のAmazon Prime Dayより発売! 2016.07.12 最新書籍特集記事
コンテンツ情報 定期刊行としてラスト!ハイパームック『HYPER HOBBY Presents キャラクターランドVol.9』は10/14(金)に発売!! 月刊『ハイパーホビー』休刊後、「HYPER HOBBY presents」の冠のもと、ムックとして隔月ペースで刊行して参りました『キャラクターランド』ですが、10/14発売の号をもって定期的な刊行をひと休みすることになりましたことをご報告さ 2016.12.27 コンテンツ情報最新書籍特集記事
コンテンツ情報 キャラクターランドSPECIAL ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA 1月20日発売!! 1月20日(金)発売のHYPER MOOK『キャラクターランドSPECIAL ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』の目次を公開しちゃいます! 2017.01.16 コンテンツ情報最新書籍特集記事
最新書籍 【新ヒーロー爆誕号】新生『ハイパーホビー』VOL.2は、2017年5月8日(月)発売!! 巻頭大特集は『ウルトラマンジード』!! 今年3月6日に《新生》VOL.1として再び産声を上げた『ハイパーホビー』。読者の皆様をはじめ各方面からお祝いや労いのお言葉を頂きましたこと、編集部一同感激の至りです。心より御礼申し上げます。……さて、2ヶ月は長いようであっという間に過ぎ去る 2017.05.08 最新書籍特集記事