本記事では、2018年7月9日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ボルト』最新話25話のネタバレ・感想をご紹介していきます。
 ボルトと同じカーマがあり、さらにはカワキが器であることが判明した前回。
 そして、ガロウの登場により突然始まってしまった戦闘。
 ボルトとカワキのカーマも共鳴しているようでしたが、今回はどんな展開が待ち受けているのか気になります。
 そこで今回は、2018年7月9日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ボルト』最新話25話のネタバレ・感想をお届けしていきます。
 関連記事:ボルト最新刊6巻発売日はいつ?最新刊単行本の値段も
漫画『ボルト』前回のあらすじのおさらい
漫画『BORUTO-ボルト- -NARUTO -』第24話 感想…器はカワキだった…カワキ編開始! https://t.co/eF7QmZ3MQA pic.twitter.com/EfcXCT3Enq
? あにめちゃんねる (@animesuki88) 2018年6月4日
デルタが、不機嫌そうにしている。
 ジゲンはデルタに、心配しなくてもいつだって美しいと声をかける。
 それに対し、デルタは大事な「器」が気がかりで何を食べても味がしないと言う。
 さらに果心居士がモタついていることにも苛立っている様子だ。
 自分から逃れることなど例外なく不可能だからというが、デルタは納得できていない様子だ。
 ジゲンは直接行って様子を見てきても構わないと言い、デルタは「あらイイの?」と向かいます。
 怪我はかすり傷程度でたいしたことはなさそうだが気を失っているカワキ。
 そして、皆が一番気になるのはカワキの左手にあるカーマ。
 その時、ボルトの右手のカーマが反応し痛みが走る。
 気を失うカワキのカーマも反応し、苦しそうな声を上げるカワキ。
 意識を取り戻したカワキでしたが、自分に触るなと叫び辺りを吹き飛ばしてしまいます。
 間一髪、木の葉丸が全員をカワキから離した為、事なきを得ます。
 完全に意識を取り戻したカワキは、ボルト達に殻の追ってかと聞きく。
 しかし、木の葉丸は自分達は木ノ葉隠れの忍びであることを伝える。
 ボルトとカワキの様子を木の上から観察する果心居士、そこにデルタが現れた。
 カワキは木の葉の忍が自分に何の用だと尋ね、木の葉丸はカワキに害を加えるつもりは無いと伝える。
 その上で自国の領域に墜落した飛行船を調べているうちにここに辿り着いたと説明する。
 しかし、カワキは木ノ葉丸たちを信用する根拠がないので、自分を放っておいてくれと答えるが、規定に則りカワキを保護しなくてはならないと伝えた。
 だが、死にたいらしいなと臨戦態勢をとるカワキに対しボルトは、自分のカーマを見せ待つよう促す。
 これには高みの見物をしていたデルタも驚き、カワキはボルトの印を見て”カーマ”と一言。
 そしてボルトに、なぜカーマがあるのかを尋ねる。
 しかし、右手の印の名前がカーマであることを初めて知ったボルトは、この印がなんなのか逆にカワキに尋ねる。
 カワキはボルトの態度に、「ふざけやがって」と怒り「やはり殻の追ってだったか」と再び臨戦態勢に!
 その時、ボルト達とカワキを攻撃を仕掛けてきたのが、デルタが連れてきたアウター「ガロウ」だった。
 果心居士が「単細胞」と言ってましたが、イメージ通りの風貌で、文字通りガロウは単細胞のようで、聞かれても無いこと話し出す。
 「回収させてもらうぜ、大事な器をよ。木の葉の忍ども、すでに器と接触してやがったとはな。」
 これにより木ノ葉丸達も飛行船の積み荷が器で、その器がカワキであると理解する。
 ガロウの下顎はカワキが吹き飛ばし、今度は下顎だけでは済まないぞとイキるカワキ。
 一気にガロウの懐まで詰め寄り、右腕を変形させる。
 ガロウは、そのまま倒される思いきや、化学忍具のような右腕のカワキの攻撃を受ける。
 カワキがだいぶ弱っているのは予想通りとだと話すガロウ。
 それに対し、お前にはちょうどいいハンデだとイキるカワキ。
 前回の話はここまででした。

サイト管理人
カーマとはいったい何なのでしょうか?そして、ガロウと始まってしまった戦いの結末は?
気になることが多すぎますね!!
漫画『ボルト』最新話25話 ネタバレ・考察
漫画アニメのまとめっチヤ : 【BORUTO 24話感想】謎の少年カワキの過去が明らかに!! https://t.co/LzMWWWMRxW pic.twitter.com/M9cVpch1Nu
? リンリン (@ttyu_dia) 2018年6月5日
ボルトとカワキのカーマの共鳴
デルタが連れてきたガロウと戦うカワキ。
 ガロウは青と同じように一般的な科学忍具を駆使して戦うスタイル。
 しかし、カワキの戦いはカタスケにも理解し難いようで、腕を伸ばしたかと思いきや伸びた部分を外すカワキ。
 さらには腕から何かを飛ばしたりしている。
 不思議な体の持ち主であるカワキですが、既に体力やチャクラが残っていないのか、パワーが落ちている様子。
 そして遂にガロウにつかまり地面に叩きつけられてしまう。
 気を失ったカワキを連れて行こうとするガロウをボルトは、止めようとしますが木の葉丸がボルトを静止する。
 状況が複雑化しすぎているのと、任務内容的にはもうはや完全にS級のため危険過ぎると…。
 今はボルト達の命を守ることが最優先と話す木の葉丸に、ボルトも従う。
 ガロウはカワキが途中で目を覚まし暴れられても面倒だと、手足を折ろうとします。
 だが、カワキとボルトのカーマが反応する。
 
カワキの体は科学忍具
目を覚ましたカワキはガロウの腕を吹き飛ばし、左半身にはアザが濃く現れています。
 どこにそんな力が?と焦るガロウですが、自分のではないから嫌なんだとカワキは独り言のように呟く。
 さらにカワキとボルトのカーマが共鳴し、ガロウの攻撃をカーマのある左手で吸収し、一撃でガロウの胴体を貫通させてしまう。
 そのままガロウの顔にカーマがある左手を当て、ガロウの上半身を吹き飛ばしてしまった。
 デルタは、カワキが邪魔な木の葉の連中もろとも吹き飛ばしてくれたことに、「できる子」と評しますが、果心居士は彼もまた「できる子」だとボルトを評する。
 そこには、カワキと同じようにカーマがある右手で攻撃を吸収し、皆を助けたボルトの姿があった。
 ボルトとカワキの2つのカーマが共鳴したことに、ジゲンがカワキにこだわる理由はこれか?と果心居士は考え、そしてもっと情報が必要だと。
 カワキはオーバーヒートを起こしその場に倒れ気を失い、カタスケがカワキの体を確認すると、カワキの存在そのものが科学忍具だと言う。
 デルタはこの場にいる全員を倒そうとしますが、彼らには手を出すなと果心居士は言い器は必ず連れ帰ると…。
 それと、同時にそれは今ではないと言う。
 情報漏洩を気にするデルタですが、果心居士は木の葉の里が何を知ろうが知るまいが、所詮はより大きな「力」に屈するしかないと言う。
 近く世界は嫌でも「殻」という名とその恐怖を思い知ることになる。
 ミツキの人造人間とは違いカワキの体に感嘆するカタスケ。
 ナルトの義手と同じか、あるいはもっと優れた技術で血管や神経系統まで全て改造されているカワキ。
 こんな技術を持つ科学者が存在することに驚くカタスケは、カワキの体はもはや芸術品で、自分と同じ天才がどこかにいると思うとワクワクすると嬉しそう。
 ボルトは喜んでいる場合ではないとカタスケに言い、カワキを治せるのか聞きますが、「無理です!」と即答されてしまう。
 ミツキはカワキが自分と同じようにクローン技術で作られたのかをカタスケに聞きます。
 ミツキは自分は大蛇丸のクローンで人造人間だと言います。
 遺伝子工学を元に有機的技術で造られたミツキと違い、カワキは無機的な技術で人間を「別の物」へと造り替えたとカタスケは説明する。
 殻にとってはカワキは重要な存在で、木の葉の里にとっては知りたい情報の塊。
 カワキをナルトのもとへと連れて行くことになったのだった。
 26話へと続きます。
 関連記事:ボルト最新話26話ネタバレ・感想!カワキは殻のスパイ?!
 ⇒漫画『ボルト』ネタバレ・感想一覧はこちら

サイト管理人
とりあえずカワキをナルトの元へ連れて行くようですが、どんな展開になるのか気になりますね。
25話の感想
漫画『BORUTO-ボルト- -NARUTO -』第23話 感想…ボルト覚醒 楔(カルマ)現る!!…ついにカワキ登場…果心居士が螺旋丸・・・自来也か https://t.co/9QGyqRPGCj pic.twitter.com/d0M2VDqkY9
? あにめちゃんねる (@animesuki88) 2018年5月2日
カワキの存在そのものが科学忍具であることが判明したわけですが、驚きでしたね。
 ボルトでは科学忍具がメインとなっての戦闘スタイルだったわけですが、まさか存在そのものが科学忍具の人間と言う発想はなかったです。
 しかし、ナルトとカワキが接触することでどんな展開になるのかがとても気になるところですよね。
 そして木の葉の里を知っていた果心居士ですが、果心居士の正体も気になってしまいます!
漫画『ボルト』最新話25話は面白い?最近の読者の感想は?
とりあえず今月号の漫画ボルトも激アツ🔩
こういう流れかぁ、こうなるのか。
面白い!
ここを早くアニメで見たい!
? いつでもあきら (@0321_n_s_r) 2018年8月20日
アニメボルト垂れ流してるんですけど普通に面白いんだよな 劇場版ボルト及び漫画ボルトと違うところから描き始めてるのでどう描いていくのか気になる
? うさかえ💘 (@usakae) 2018年8月18日
ナルトは漫画までしか見てなかったけど
アフターストーリーもボルトもむちゃ面白いやんけ。ええやん
? 北岡まつたけ (@kikopuxu) 2017年6月17日
#BORUTO#ボルト
漫画の方
ネームを池本幹雄が
担当しているかわからないけど
アクションシーン以外が
すごく上手いとずっと思っている
ページをたっぷり使って
丁寧に描かれている
月イチ連載にしているのが
成功している? たなたな (@tanatana_tw) 2018年8月20日
BORUTO、漫画やアニメの開始当初はちょっと微妙な気分でしたが今では大ファンです
NARUTOに引き続き人生の教科書として見ていきます? あるるん (@A_RU_RU_N) 2018年8月22日
漫画版BORUTOやっと面白くなってきてワロタ、ドキドキ同居生活面白すぎる
? アテナ (@suko3emiya) 2018年8月20日
#BORUTO #wj38
今週読んでますますカワキ編(?)かなり好きになった
やっぱり少年漫画はいいライバルキャラが出てくると途端に面白くなるなー!カワキくんいい感じに小物っぽいところが好きw
カワキはいいキャラだし、敵側も果心居士自来也説とか出ててかなり大物っぽいし、続きが早く読みたい!? 寺内 生 (@terauchitaka) 2018年8月20日
漫画『BORUTO』最新刊を今すぐ無料で読める方法を限定公開!

- 漫画『BORUTO』第5巻の内容が気になる!
- 漫画『BORUTO』最新巻が発売される前に第1巻から読みたいから漫画喫茶行こうかな?
- 漫画『NARUTO』を読み見返したい!
そんな方に、今回ご紹介させて頂くおススメな方法は、漫画好きに欠かせないと言われている電子書籍サービス『U-NEXT』になります。
映画・ドラマ・漫画・書籍など、業界トップクラスの配信数を誇る優良公式サイトになります。
 そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施していて、これが絶賛お勧めな最大な理由です。
 私も無料トライアル期間という事で登録してみました!
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
 何よりこの31日間無料キャンペーンを絶対逃さない方が良いですよ。
 U-NEXTからのお客様還元キャンペーンみたいなものですから。
ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会に是非是非利用してみて下さいね。
 
まとめ
漫画『BORUTO-ボルト- -NARUTO -』第25話 感想…カワキの楔(カーマ)は人工!?ミツキ、大蛇丸のクローンだったww https://t.co/GltHOshNnj pic.twitter.com/F0fCs7NJp8
? うんちくン (@Kudoraptor77) 2018年7月8日
今回は、2018年7月9日発売の週刊少年ジャンプ掲載漫画『ボルト』最新話25話のネタバレ・感想をお届けしてきましたがいかがでしたか?
 ガロウとカワキの戦闘から、カワキの戦闘スタイルを知ることができたわけですが、まさか存在そのものが科学忍具で形成されていると言うのには驚きでした。
 ということは、カワキは改造人間的な感じなのでしょうか?
 ジゲンに買われたカワキが、ジゲンの手により改造されたとかそう言うことなのかな?
 その辺もどんどんわかってくるのだとは思いますが気になって仕方がありませんね!
 次回は、カワキとナルトの接触もあるようですし、どんな展開になっていくのかまだまだ目が離せませんね!
 
  
  
  
  
