漫画『約束のネバーランド』まだ読んだ事がない方・これから読もうとしている方には必見です!
週間少年ジャンプに連載中の漫画『約束のネバーランド』って面白いの?人気がある面白い理由は何なの?
という事で、本記事では漫画『約束のネバーランド』読者の感想・評判をまとめてご紹介していきます。
現在の週間少年ジャンプ連載漫画の中で、今最も注目を集めているといっても過言ではない今作。
少年誌で残酷な描写の物語って描かれることがあまり無いのですが、ダークな世界観が好きだという人にはたまらない作品となっています。
ジャンルで言うと”脱獄系ダークファンタジー”って感じかな?
そこで今回は、漫画『約束のネバーランド』面白い理由は何なのか?読者の感想・評判をまとめてお届けしていきます。
面白いのか気になる!漫画『約束のネバーランド』ってどんな作品?
2019年1月からノイタミナにて放送開始
衝撃の脱出スリラー漫画『約束のネバーランド』TVアニメ化 https://t.co/SHWmhaCBSh @nao_nimさんから pic.twitter.com/4xq16vFfcT
? KAI-YOU (@KAI_YOU_ed) 2018年5月27日
週間少年ジャンプで2016年8月より連載中で現在かなり注目度が上がってる作品です!
作者は白井カイウって人で2015年に少年ジャンプ+ってネット漫画でプロデビュー。
「アシュリー=ゲートの行方」がデビュー作で、2016年には読み切りで「ポピィの願い」を発表。
「約束のネバーランド」事実上プロ三作目であり、現在まで連載が続いています!!
あらすじ
【公式サイトで】漫画『約束のネバーランド』、スマホゲームが公開 https://t.co/C7dJIYb0Dj
主人公・エマになりきり、敵から逃げ切るまでを体験。ゲームクリア者限定で読むことができる描き下ろし漫画も公開中だ。 pic.twitter.com/HBguxADoVQ
? ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年1月4日
舞台はグレイス=フィールドハウス(GF)という孤児院。
子供達はみんな1~12歳までで様々であり、本当の血の繋がった家族ではありません。
どこからどんな理由でやって来たのかはわからないが、人生を共にする大切な「家族」であると考えていました。
その孤児院で、みんなの面倒を見ているのが、「ママ」と呼ばれているいざべらという女性でした。
みんな仲良しでママは優しいし、困ったことがあってもみんなで助け合ってしました。
ただ、GFには「森の外に行ってはいけない」「門を超えてはいけない」といった決まりごとがありました。
そして、GFの子供達はみんなGFより外の世界の事は何も知りませんでした。
でも、そんなことを気にしたことは無く、みんなGFでの暮らしが大好きでした。
しかし、時々GFでは選ばれた子だけが「外の世界」に行くことができました。
別れは悲しいけれど、その時はみんな笑顔で”選ばれた子”を送り出すのです。
そして、ある時コニーという子が「外の世界」へといくことになりました。
しかし、コニーは大好きな人形を忘れて行ってしまいます。
そこで、エマとノーマンはコニーを追いかけて人形を渡そうとするのですが、あるものを見てしまう・・・。

サイト管理人
漫画『約束のネバーランド』どこが面白い?4つの見どころとは?
祝!漫画賞4冠達成!
エマ・プレゼンツ
『約束のネバーランド』バレンタイン特別企画を実施中!
SNSのアイコンなどに使えるアイコンを特別配布中♪
以下のリンク先からアクセスして、アイコンをGETしよう!https://t.co/8x04zzzwIY pic.twitter.com/KLV2JOn2Rt
? 少年ジャンプ編集部 (@jump_henshubu) 2018年2月14日
卓越した頭脳戦&心理戦
物事には本音と建前というものがあります。
そして、それに気付けるときもあれば気付く事ができないときもある。
漫画『約束のネバーランド』には、”バレてもいい建前”と”バレて然るべき建前”といったように、様々な要素が2段階で偽装されている事が多いのです。
特に後者はタチが悪く、わざとバレる様に仕組まれていることに気付かない可能性を秘めています。
これで思い出したトリックが、DEATH NOTE で主人公が机の中にデスノートを隠したシーン。
鍵のかかる机の引き出しに日記を入れておき、その鍵を隠すことで「日記を隠したかった」と思わせる手口です。
しかし、実際は引き出しが底上げされており、日記と板を挟んだ下に一番見られたくない秘密が隠されていたというもの。
まさにそんな感じの駆け引きが繰り広げられるんです!
この辺の駆け引き描写は、下手な推理小説や映画などよりも遥かに見ごたえがあるので、楽しめます!
裏切りものの内通者
主人公達が、脱走計画を進めるにあたり「自分達の計画がママに知られているのではないか?」と疑いを持ち始めます。
それも「言われれば確かに…」という綻びから、そのような考えに至ったという流れが非常に面白いです。
そして、子供達の中に本当に内通者がいるのかどうかは、まだわからない。
もし、いるとするならばその子供は果たして敵?味方?
こういった面白さが連鎖的に生まれてくるのも、本作の大きな見所の1つになっています。
混乱する子供達
漫画『約束のネバーランド』が読みやすいと思える要因。
それは、急展開でありながら違和感を残さないという点。
例えば、子供たちが「ママが自分たちを売ろうとしている」と気付いたとして、普通であれば「ママは悪人だ!」なんてすぐには割り切れない。
何せママは、自分たちの母親的存在ですからね。
となると、考えられる子供たちの思考としては「今のママは偽物なんじゃないか?」「きっと何かの間違いだ!」といったようになると思います。
しかし、主人公たちはその真相をアッサリと受け入れていたように感じました。
まぁ天才児ですから、その辺は完璧な解釈をすると言ったらそれまでではありますが、主人公たちとは違いほかの子供たち反応は違うのです。
主人公たちが他の子供たちにそれを伝えたとき、他の子どもは「嘘ついてんじゃねぇよ!」という反応をするのです。
このあたりがとても丁寧なので、一切の違和感が残らず読めるんですよね。
主人公達の思考
主人公たちにも、もちろんですがそれぞれの個性があります。
農園を無事に脱出したいという理想は同じですが、そのプロセスに対する思考には大きな差異が生じています。
「1人も欠けることなく脱出したい」という理想論がある一方で、中には「必要最低限の犠牲は仕方がない」と考える人も出てくる。
昔の熱血ドラマで「One for all. All for one」なんて言葉がありましたが、果たして命が賭かっている状況でも同じことが言えるのだろうか。
物語の主人公同士、同じ環境で育ったとは言え、考えることは違う。
弱者は斬り捨てるのか、それとも全員で脱出することにこだわるのか。
そのあたりも大きな見所となっています。
漫画『約束のネバーランド』面白い理由は?読者の感想・評価をまとめてご紹介!
日本のジャンプ新連載漫画「約束のネバーランド」が面白いと台湾人も絶賛! https://t.co/0kPSq7saGg pic.twitter.com/Iqy2KZgoB6
? 考拉日報(台湾の反応ニュース) (@kaolanews) 2016年10月4日
面白いとの感想

20代 O.N様
意外とコミカルに描かれているように見えますが、絵のタッチからは想像もできないようなダークなイメージがあり、デスノートのような心理戦も感じられる漫画です。
これからもかなり読めない展開が続きそうで期待しています。

30代 I.Y様
先が読めないストーリー。
ハマります‼

40代 S.T様
と思うくらい早く続きが読みたいと思える漫画です。
スリリングでハラハラドキドキ、不思議な世界での冒険でワクワク。
これからどんな事が待ってるのか心躍る素晴らしい漫画。
つまらないとの感想

30代 Y.S様
これでどうやって作品を読ませるのか? それは謎の設定とお涙頂戴なのだよな。
つまり、キャラクターもストーリーも基本的にはつまらないのだよな

40代 T.T様

20代 M.K様
作画を編集者が離したくないのもわかる、理解できるよ。
だけど納得いかないんだよ、先生レベルならもっと大手の人と組んだり 1人で連載するなり出来たのでは?
登場人物に関する感想

40代 E.S様
これまで実際に作中で動かしてきたからこその強キャラ感!
それでもなお困難と戦う意志を持ち続けるエマのゴンさん感 ホントもうおもしろい。

20代 M.K様
ヒントが散りばめられとる感じ (´ω`)
そしてキャラ投票 、ノーマンに清き1票を入れたい 。
ノーマンかっこいい 、1番好き!

40代 Y.K様
読むべきと絶賛する感想

30代 M.I様
しかし読み進めるにつれて内容はすごいブラックになっていきました。
ある意味すごく引き込まれて、すごく中毒性のある漫画です!

20代 S.W様
大切だった人との関係性も見どころ。
とても絵がきれいだが、それがまた不気味さを感じさせる。
次はどうなるんだろう、ハッピーエンドでまとまるのだろうかと不安にさせる描写が多くみられる。
だからこそ早く次の話が読みたいと思える作品。

20代 S.T様
可愛い絵柄ですが疾走感と緊迫感が凄まじく、手に汗握るとはこのこと。
いいから読んでくれと試し読みを勧めた人は全員その日のうちに既刊を読破しました。
気になった人には絶対読むべきです!
SNSの反応もチェック!
約束のネバーランドって漫画めっちゃおもろいねんけど。助けて。
? ぽよ (@horipoyogakuen) 2018年6月15日
約束のネバーランド面白い
久々に漫画読んで面白いと思った? ひの (@tyamu123neko) 2018年6月15日
最近の私のオススメは約束のネバーランドです、これはおもしろいぞー!
職場の大学生と漫画の話で盛り上がるぞー✌? ゆきちゃん18w (@vkVjkltjDRY2auk) 2018年6月15日
漫画『約束のネバーランド』最新刊を今すぐ無料で読める方法を限定公開!
- 漫画『約束のネバーランド』最新刊の内容が気になる!
- 漫画『約束のネバーランド』第1巻から読みたいから漫画喫茶行こうかな?
- 漫画『約束のネバーランド』を今すぐ読み直したい!
そんな方に、今回ご紹介させて頂くおススメな方法は、漫画好きに欠かせないと言われている電子書籍サービス『U-NEXT』になります。
映画・ドラマ・漫画・書籍など、業界トップクラスの配信数を誇る優良公式サイトになります。
若者の間では、電子書籍サービス利用者が急増中という事もあり、知っている方もいるかもしれませんね。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施していて、これが絶賛お勧めな最大な理由です。
こんなお得なキャンペーンを利用しない手はありませんよ!
31日間無料キャンペーンというわけで、無料期間の長さは最長となっております。
私も無料トライアル期間という事で登録してみました!
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
また、読める漫画の種類も大変豊富で、
ネットで話題の大人気漫画『監獄学園』が読めたり、
大人気漫画『アルスラーン戦記』が読めたり、
今回のお目当ての漫画『約束のネバーランド』が今すぐ読めたり、
他にたくさんあり品揃いには定評があります。
また、本ページの情報はH30年4月時点のものなので、読みたい漫画の最新の配信状況はU-NEXT公式HPにて確認してみて下さいね。
何よりこの31日間無料キャンペーンを絶対逃さない方が良いですよ。
U-NEXTからのお客様還元キャンペーンみたいなものですから。
ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会に是非是非利用してみて下さいね。
利用者の口コミをチェック!

35歳 Y.Oさん
漫画も読めて、映画・ドラマも観れてとても充実した1ヶ月でした!何より解約しようか迷ってしまっています!苦笑

28歳 U.Rさん
実際にU-NEXTを使って実感したのが、品揃いがとても凄く、新作に敏感な印象があります。(^_-)-☆

24歳 Y.Mさん
ドラマも観れるし、漫画も読めるし、私は引き続き利用しちゃいます☆(^◇^)

32歳 H.Hさん
まとめ
「約束のネバーランド」1巻、ケンコバも「看板漫画になってほしい」と期待 https://t.co/Kgjjd3iSyb pic.twitter.com/ELPQxOK9fn
? コミックナタリー (@comic_natalie) 2016年12月2日
今回は、漫画『約束のネバーランド』面白い理由は何なのか?読者の感想・評判をまとめてお届けしてきましたがいかがでしたか?
最初はどこかで見た設定だなぁなんて読んでいると、未知な外の世界が広がり興味を誘います。
子供と大人の頭脳戦!
ドキドキハラハラの展開と先が読めないストーリーは必見です!?
また、作画が綺麗なのでそこにも注目していただけたらと思います。
この機会に是非、ダークファンタジーな頭脳戦を楽しんでくださいね♪
それでは、最期までお読み頂きありがとうございました。