週間少年ジャンプに掲載中の漫画『食戟のソーマ』、タイトルに聞き覚えはあるものの面白いのか?読むべき漫画なのだろうか?
そんな今回は、漫画『食戟のソーマ』読者の感想・評価について詳しくご紹介していきます!
最近でこそ結構増えてきた料理漫画ですが、昔はあまり多くなかった印象があります。
それこそ料理漫画の走りともいえるのが『ミスター味っこ』とか『中華一番』とか『焼きたてジャパン』になるのかな?
そして、料理というよりかはリアクションの方が重要視されてたような気もします。
しかし、最近の料理漫画は実用性もあったりそれこそリアクションも楽しめたりと多彩ナナ物が増えてきました。
そこで注目をしたいのが漫画『食戟のソーマ』!
美味しそうで自分でも作れてしまう料理に魅力あるキャラと料理を食べたときのリアクション!
全てが揃った料理漫画こそが、漫画『食戟のソーマ』なんですよね。
そこで今回は、漫画『食戟のソーマ』は面白いのか?読者の感想・評価をまとめてお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
漫画『食戟のソーマ』って面白い作品って本当?
食戟のソーマ 3期 22話
一色先輩の勝ちフラグ pic.twitter.com/dcNwjZQaIl? ナタデココア (@applekagosima3) 2018年6月13日
名門料理学校「遠月学園」を舞台に、下町の定食屋の息子である料理人の少年・幸平創真の活躍と成長を描く料理・グルメ漫画です。
料理対決や登場する料理の意外性に加え、登場人物が料理を食べた時に放つリアクションがお色気要素に近い大仰なものであることが特徴!
タイトルの「食戟」とは、作中の用語で(独自のルールに則った)料理対決を意味しているのだそうです。
本作品の企画は、作者と編集のバカ話から偶然生まれたもの。
『少年ジャンプNEXT!』2012 SPRING巻頭カラーに50ページで読切版が掲載された後、『週刊少年ジャンプ』2012年52号より連載が開始。
2013年4・5合併号掲載の第5話以降は料理研究家の森崎友紀が協力し、食のアイデアなどを提供しています。
お手軽なものから本格的なものまで、紹介されるレシピも魅力の1つです。
2015年2月より、ウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』(集英社)で本作のスピンオフ漫画を連載中。
単行本第1巻は発売直後から予想を上回る売れ行きを見せ、異例の速さで10万部の重版がかかり、発売2週間で20万部を超す勢い。
後述のテレビアニメ化以降も順調に売上を伸ばし、2017年7月時点(第25巻)での累計発行部数は1300万部以上に達している人気作品です。
あらすじ
食戟のソーマは俺がこの作者の前の名義の時から知っ(ry
まぁ何が言いたいかって言うと
ジャンプ漫画の
成長、学園、親父がチート、能力系バトル、かつての敵がライバル、お色気、お約束展開、テンポ、休憩もはさむ、コミックス特典、豆知識など全要素詰まってるのにごっちゃにならないからすごい。 pic.twitter.com/iSpCEchZup
? シャイニングウィザードるいきゅんアルビオン (@WizardRuiKyun_) 2018年4月17日
主人公の幸平創真は15歳。
実家の定食屋ゆきひらを営む父・城一郎の手伝いをしながら、料理対決や新作料理の考案など、料理に燃える青年だ。
中学卒業後は、店で料理修行をしようと考えていた。
しかし、父からの突然の閉店宣言。
その代わりにと、日本屈指の料理学校「遠月学園」への入学を勧められる。
「遠月学園」とは、全国から名店の子息が集まり料理の英才教育をおこなう学校。
厳しい試験の連続で、クリアできなければ退学。
卒業到達率は10%以下というエリート校だ。
入学試験に挑む彼の前に試験監督として現れたのは、天才料理人・薙切えりな。
彼女は遠月学園理事長の孫娘で、「神の舌」と呼ばれる優れた味覚の持ち主。
彼女が認めた品を作れば合格となるのだが、創真は無事にこの試験を乗り越えることができるのか!?
漫画『食戟のソーマ』面白い3つの見どころは?
今日の夜ご飯は、グルメ漫画『食戟のソーマ』から「ゆきひら流シャリアピンステーキ丼」の再現!
頂きま(*´¬`*)ーす✨ pic.twitter.com/NYgfbK8DOZ? すみちゃん (@tokotokokoharu) 2017年11月6日
なんといってもおいしそうな料理!!
もちろん大事な要素なので、「当たり前だろ!」と突っ込む方もいると思います。
しかし、これって非常に大事なこと!
実際の料理でも盛り付けの繊細さなどを気にするわけですが、漫画は料理の用言さえ大半がモノクロ。
それに、匂いがあるわけでも味がするわけでもないので表現としては難しい。
でも、絵を見ただけで実際に食べたい!おいしそう!と思わせる料理が並ぶというのは、柄のクオリティが高いことに他ならないのです!
味を感じさせるクリアな表現!
料理における言葉使いが逸脱で、味を想像させられる。
これって、テレビの食レポの感想とかでわかりますよね!
漫画だと自分のペースでそれを想像でき、それに加え描写があるのでより想像促進させてくれます。
実際にソーマたちが作る料理は普段見かけるものを一つ工夫してみたものが多い。
なので自分の経験した味をはるかに超越したものでないので、読者の想像を可能にします。
また、味やおいしさを想像しやすい点はもう一つある。
それがリアクションです。
おいしいものを食べるとソーマのキャラクターたちは全身で感じ、それがどれだけおいしい料理なのかということを想像させる材料になっています。
ただ単に「おいしい!」とか「~とーが組み合わさって○○のようだわ!!」とかでなく全身での表現というのが面白いんです!
自分でも料理がしたくなる!
漫画『食戟のソーマ』を読んでいると、かっこよく料理する姿や、美味しいと全身で表現してる姿に触発され「自分も作ってみたい!」という気持ちにさせられます。
また、漫画内でもレシピが紹介されてたりもするので参考にしやすいんですよね!
なので、これを機会に料理が趣味になっちゃうかもしれませんよ♪
漫画『食戟のソーマ』は面白いのか?つまらないのか?読者の感想・評価はどう?
大人気漫画原作アニメ『食戟のソーマ』
毎週土日 午前9時/午後5時 放送開始
21日(土)#9~12
視聴予約?https://t.co/xcpQFWocOy
22日(日)#13~16
視聴予約?https://t.co/bQhWLoX9LL pic.twitter.com/VVSp8AVPaD? AbemaTV@今日の番組表から (@AbemaTV) 2017年1月21日
面白いとの感想

30代 K.Z様
料理漫画なだけに、絵の重要度は凄く高いと思う。
主人公が堂々としているのも良い。
最近はウジウジした主人公が多いけど、こういう真っ当にかっこ良いのが個人的には好き。
ストーリーもジャンプの王道で面白くて、脇キャラも魅力的に描かれている。

30代 M.I様
そして載ってる料理が家庭で出来ますし、どんな味が想像がついてしまうのでさらにお腹がすきますね。
また、家庭で出来る料理でプロの見習いだったりプロに立ち向かうというところも個人的に良いところですね。
また、説明をべらべらしゃべって主人公は普通の会話しないとか喋らせすぎとか無い、つまり主人公のやり取りが中々上手だと思いました。
テンポよく話が進んでいくのでそのあたりも中々グッドだと思います。

20代 Y.J様
展開も違和感なく、話の奥行きもありそうな設定で楽しめる。
ご飯の絵も結構おいしそうに見える。
つまらないとの感想

30代 S.D様
そもそも大衆料理が所謂高級料理に張り合う設定に無理がある。
キャラが多すぎてそれぞれに合った美味しそうな料理を考えること自体負担と予想できるし、そのせいか料理描写が省略されて何を作ったのかすらわからない場面が最近は多い。

20代 K.M様
今後、進展があるのか?!

40代 A.O様
全くキャラの立っていない、というより似たような性格で個性が乏しい、魅力のない登場人物。
意味不明でギャグになっていないお色気シーンと料理を食べた時のリアクションが、ワンパターン。
特にセリフのダメさ加減は致命的で、長ったらしい説明台詞、延々と読まされる羽目になります。
登場人物に関する感想

20K .A様
煽り耐性があるところとかポジティブなところ、自分の信念を貫くところ。
これ、大事な事だと思った。

20代 T.S様
やっぱ薙切に料理出した後に感想を迫るとことかウザ加減がいいよね!好き!

30代 K.K様
キャラクターも、特に女性キャラの作画はよく魅せれていると思います。
田所さんと肉魅かわいいです。
読むべきと絶賛する感想

40代 S.W様
キャラクターにも魅力があり、人に勧めたい作品!

30代 Y.I様
ストーリーもある意味王道で伏線回収もうまいので、かなりおススメ!

20代 Y.S様
SNSの反応もチェック!
食戟のソーマの何が面白いかって美味しいと次々服が脱げていくとこだよね
? えみゅ (@noboru0207) 2018年6月16日
食戟のソーマ昨日から見始めたけど面白い
漫画を観てなかったからアニメ観るの避けてたけど作画も話も面白い
キャラも良い
ジャンプ作品の中では個人的に上位に入る? 朱鷺戸紗那@仕事探し中 (@tokidosyana) 2018年6月13日
食戟のソーマが面白いすぎる!!!!!!
最新話の一色先輩がかっこよすぎてつらい。。。うっかり惚れそう笑笑
早く次の話みたーーい(?>?<?)
? ちゃんそー@ClariS垢 (@claris_chanso02) 2018年6月12日
漫画『食戟のソーマ』最新刊を今すぐ読める方法を限定公開!
- 漫画『食戟のソーマ』最新刊の内容が気になる!
- 漫画『食戟のソーマ』第30巻が発売される前に第14巻ぐらいから読みたいから漫画喫茶行こうかな?
- 漫画『食戟のソーマ』を初めから一気に読んでみたい!
そんな今回、ご紹介させて頂くおススメな方法は、漫画好きに欠かせないと言われている電子書籍サービス『U-NEXT』になります。
映画・ドラマ・漫画・書籍など、業界トップクラスの配信数を誇る優良公式サイトになります。
若者の間では、電子書籍サービス利用者が急増中という事もあり、知っている方もいるかもしれませんね。
そのU-NEXTが現在、31日間無料キャンペーンという、お得なキャンペーンを実施していて、これが絶賛お勧めな最大な理由です。
こんなお得なキャンペーンを利用しない手はありませんよ!
31日間無料キャンペーンというわけで、無料期間の長さは最長となっております。
私も無料トライアル期間という事で登録してみました!
そして、31日以内に解約したのですが、お金は一切かかりませんでした。
また、読める漫画の種類も大変豊富で、
映画化で人気急上昇し、安定の人気を誇る『名探偵コナン』が読めたり、
大人気漫画『キングダム』全巻が読めたり、
今回のお目当ての漫画『』が読めたり、
他にたくさんあり品揃いには定評があります。
また、本ページの情報はH30年6月時点のものなので、読みたい漫画の最新の配信状況はU-NEXT公式HPにて確認してみて下さいね。
何よりこの31日間無料キャンペーンを絶対逃さない方が良いですよ。
U-NEXTからのお客様還元キャンペーンみたいなものですから。
ただ、31日間の無料トライアル期間がいつ終わるのかについては分からないので、この機会に是非是非利用してみて下さいね。
利用者の口コミをチェック!

35歳 Y.Oさん
漫画も読めて、映画・ドラマも観れてとても充実した1ヶ月でした!何より解約しようか迷ってしまっています!苦笑

28歳 U.Rさん
実際にU-NEXTを使って実感したのが、品揃いがとても凄く、新作に敏感な印象があります。(^_-)-☆

24歳 Y.Mさん
ドラマも観れるし、漫画も読めるし、私は引き続き利用しちゃいます☆(^◇^)

32歳 H.Hさん
まとめ
【楽しみ】「食戟のソーマ」TVアニメ第2期制作が決定https://t.co/tekjbGHUuI
原作は「週刊少年ジャンプ」で連載中の同名漫画。今年4月から9月までMBS、TBS系の「アニメイズム」枠で放送されていた。 pic.twitter.com/JobmA7pHYN
? ライブドアニュース (@livedoornews) 2015年12月14日
今回は、漫画『食戟のソーマ』は面白いのか?読者の感想・評価をまとめてお届けしてきましたがいかがでしたか?
やっぱり料理漫画は料理が美味しく見えて何ぼですよね!
作ってみたい・試してみたい料理がたくさん出てくる漫画って、割と日常生活においても重宝したりするものですよね♪
読者の中には、漫画『食戟のソーマ』がきっかけで料理を始めた・料理が趣味になったなんて方も居るようですよ!
また、You Tubeなので実際に料理を再現してレシピを公開してる方なんかもたくさん居るので、漫画だけにとどまらない楽しみ方がありますよね。
この機会に漫画『食戟のソーマ』を見て、料理のレパートリーを増やしちゃうというのも良いかもしれませんね♪
面白くて美味しい漫画なんて一石二鳥!是非読んでいただきたい作品です!